2009年07月24日

DD 1 O'Clock タイプ オフセットマウント

ちょっと、面白い物が入荷しました。

一時期実物も流通していましたが、
Daniel Defense 1 O’clock タイプ オフセットマウントのレプリカです。

DD 1 OClock タイプ オフセットマウント
単体で見せられただけでは、使用用途がよくわからないパーツです。
このマウントは、レールに取り付けた際にオフセットしていますので複数個組み合わせる事により、こんな事も出来るのですが、
DD 1 OClock タイプ オフセットマウント
実際は、当たり前ですがこんな風にして使うもではありません。

この様に、
DD 1 OClock タイプ オフセットマウント
スコープを載せた状態でも、銃を傾けるだけでドットサイトを覗く事ができる為、直ぐに近距離での戦闘に移行できるという優れものなのです。
マウント自体には30度の角度がついており、トップレールに乗っている光学機器にも干渉しません。
トップ部分は、20mmレールになっており、Aimpont T-1 やオプティマ等の小型のドットサイトを乗せる事ができます。

AAC 2009 SHOT Show Video. from Advanced Armament Corp. on Vimeo.


(実際に使用している様子は、動画の1分24秒ぐらいから登場します。)

実は、このようなシチュエーションはサバイバルゲームのゲーム中に起こりやすいのではないでしょうか?

電動ガンにスコープを載せゲームをしている時に、近距離戦となり撃ち負けている様子をよく見かけます。
そんな時も多少の慣れは必要でしょうが、これがあれば正確に相手を狙う事が出来るようになり撃ち負けにくくなります。
見た目と、実用性を兼ね備えたオススメのアイテムですよ。

好評発売中です。
B&F DDタイプ 1 O'clock オフセットマウント ¥3,800-(税別)


DD 1 OClock タイプ オフセットマウント




同じカテゴリー(Building Fire)の記事画像
B&F[ARMS #41-B-Lタイプフロントサイト]
同じカテゴリー(Building Fire)の記事
 B&F[ARMS #41-B-Lタイプフロントサイト] (2009-02-19 19:00)

Posted by Anvil  at 20:00 │Comments(0)Building Fire

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。