2008年08月22日

MEU チェック!!

Anvilの各パーツの対応をチェックしてみました。
MEU チェック!!
基本的にM1911A1用パーツは問題無く組み込みできます。
但し、仕様変更により加工が必要な物や組み込みの出来ない物もありますのでご注意を。

スライドストップ
MEU チェック!!
・問題無く組み込みできます。

セフティー
MEU チェック!!
・問題無く組み込みできます。
但し、Wilsonタイプ アンビセフティーをお使いいただく場合は、アンビカット(※1)のされたグリップが必要となります。
(※1) アンビセフティーの右側を抑える為に、グリップ右側に切られている溝。(Kimberタイプ アンビセフティーはハンマーピンにてセフティー右側を抑える仕様の為必要ありません)
MEU チェック!!MEU チェック!!

トリガー
MEU チェック!!
・問題無く組み込みできます。
組み込んだ際に、ハンマーが落ちない事があります。その際は、トリガー下部に組み込んである引きしろを調整するネジが、奥に入りすぎていますのでハンマーが落ちる位置まで戻してください。

マガジンキャッチ
MEU チェック!!
・問題無く組み込みできます。

MEU チェック!!
ブッシング
・問題無く組み込みできます。
但し、一部非常に硬く回しにくい本体もありますので、その際は本体付属のブッシングレンチをお使い下さい。

プラグ
・問題無く組み込みできます。

アウターバレル
・問題無く組み込みできます。

チャンバーカバー
MEU チェック!!
・問題無く組み込みできます。

グリップセフティー
MEU チェック!!
・本体フレーム側に、簡単な加工が必要となります。加工方法は、こちら

ハウジング
MEU チェック!!
・問題無く組み込みできます。

ハンマー
MEU チェック!!
・問題無く組み込みできます。(上記写真の商品はAnvil ではなく、CP ステンレスハンマーセットとなります。詳細はこちら)

マガジンベース

・基本的に、マガジンベースの構造が違うので取り付けることはできません。
しかし、裏ワザを使えば取り付ける事が出来ます。その方法とは・・・・・こちらへ

グリップセフティーとマガジンベースの取り付け加工は、どちらも難易度は低めです。
簡単な工具があれば出来ます。
是非、挑戦してみてください。




同じカテゴリー(製品情報)の記事画像
東京マルイMK46の強化パーツ
KSC M4用の新型チャンバーです。
Glock Gen.4 frame in Progress GEN4作ってます。
年末のあれ(WW2 記念モデル)
今年一年ありがとうございました。
KSC対応アウターバレル
同じカテゴリー(製品情報)の記事
 東京マルイMK46の強化パーツ (2020-01-30 19:45)
 KSC M4用の新型チャンバーです。 (2012-10-06 20:23)
 Glock Gen.4 frame in Progress GEN4作ってます。 (2012-03-09 14:56)
 年末のあれ(WW2 記念モデル) (2011-01-27 22:00)
 今年一年ありがとうございました。 (2010-12-31 19:00)
 KSC対応アウターバレル (2010-05-11 20:00)

Posted by Anvil  at 18:00 │Comments(6)製品情報

この記事へのコメント
最近MEUをよくカスタムしているのですが
Anvil社さんの部品が地元のショップでは
出回ってなくて入手に苦労します。

店員さんにはメーカーページに有る商品でも
入手でき無いかも?とか無責任な事を言われましたが
取り寄せを頼めば入手できますか?
Posted by sinn-tesinn-te at 2008年08月22日 20:47
お問い合わせありがとうございます。

基本的に在庫はしておりますが、ご注文いただくタイタイミングによっては在庫が無くなる事もあります。

その際は、順番に再生産を行っておりますので、お時間を頂ければお手元にお届けするとこは可能でございます。

まずは、お近くの小売店へお尋ねください。
よろしくお願いたします。
Posted by AnvilAnvil at 2008年08月26日 14:26
anvilさんのロングスライドストップはMEUにはポン付け出来ますか?
Posted by TAKA at 2017年05月05日 19:16
TAKA様

弊社製品にご興味を持って頂きましてありがとうございます。
基本的には、加工が必要なく取り付けは可能です。
但し、Anvilのスライドストップには抜け防止の加工を施してあり、純正と同様の方法では、組み込むことが出来ません。
弊社websiteの下記のURLに組込み方法を掲載しておりますのでご参照下さい。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
http://www.enten.co.jp/slide%20stop-kumikomi.html
Posted by AnvilAnvil at 2017年05月18日 18:16
ANVILのハウジングですが、ランヤードつきのものはランヤードははずせますか?
Posted by わったー at 2018年07月14日 21:56
わったー様

お問い合わせありがとうございます。
取り外しは可能です。
リング横のいもネジを外していただければ抜けます。

購入の際の参考になれば幸いです。

よろしくお願いいたします。
Posted by AnvilAnvil at 2018年07月26日 17:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。