2008年06月11日

WA M4用バレルガイド

正解は、アルミWA M4用のバレルガイドです。

チャンバーと言った方が分かりやすいのではないでしょうか?

ここは、動きが良すぎる為に壊れてしまう場所であります。

純正品は、プラなので写真の様に撃っていると割れる事があります。

WA M4用バレルガイド

破損を防止するために、アルミを削り出して作りました。

WA M4用バレルガイド

純正品と同じく2ピース構造ですが、上記の画像を見れば分かる様に純正は、左右に分割に対して上下に分割するようになっています。

前後分割式になり、材質が金属になったことで、バレルが強固に固定されるようになりました。

割れてしまう前に、お一ついかがですか?

WA M4用バレルガイド

WA M4対応 アルミバレルガイド ¥4,300-(税別)

次回は、このバレルガイドを実際に組み込んで行きたいと思います。


尚、弊社では小売を行っておりません。商品をお求めの際は、お近くのガンショップへどうぞ。







タグ :WAM4Prime

同じカテゴリー(Prime)の記事画像
Prime Salient Arms Tier One Utilityスライド
P-99のスライド再入荷してます。
Primeからサイレンサー対応バレル発売されました。
KSC M4用の削り出しレシーバーセット
WA M4用ヘビーバレル(Prime製)
WE M4用NOVESKEレシーバー
同じカテゴリー(Prime)の記事
 Prime Salient Arms Tier One Utilityスライド (2017-08-21 20:00)
 P-99のスライド再入荷してます。 (2016-09-06 20:07)
 Primeからサイレンサー対応バレル発売されました。 (2015-04-07 20:36)
 KSC M4用の削り出しレシーバーセット (2014-10-02 21:21)
 WA M4用ヘビーバレル(Prime製) (2013-03-12 20:00)
 WE M4用NOVESKEレシーバー (2012-09-26 21:10)

Posted by Anvil  at 12:15 │Comments(0)Prime

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。